震災以降立ち上がった東北の団体のリーダーの元に、若手経営人材「右腕」を3年間で約200人派遣してきた「右腕派遣プログラム」。東北で活躍する「右腕」とリーダーを紹介します。
御茶ノ水の大手楽器店のトップセールスマンであり、動画を用いたギタープロモーションコンテンツのパイオニア的存在として成功してきた男が、東京を離れ、東北の地で起業をした。狙うは東南アジア市場。
月産150本の生産ラインを女川に。
2016年2月、宮城県女川町の駅前商店街に、新たな工房がオープンする。種子島出身の梶屋陽介さん(32歳)。御茶ノ水の大手楽器店のトップセールスマンだった男が、東京を離れ、東北の地で工房を立ち上げた。「ギターの国内市場は約300億円。そこも狙いたいが、いま市場が凄い勢いで伸びている東南アジアの市場でも勝負していきたい」と、その意気込みを語る。
宮大工の技術を取り入れた、こだわりの高級国産ギター
何で勝負をしていくのか。そのこだわりは強い。軽くて丈夫な質感のある三陸の杉の木を使い、製造工程では宮大工(地元に技術が伝承されている気仙大工)の技法を取り入れるという。「釘などの金具を一切使わない宮大工の技術を使うことで、独特の音色を出すことができる。ギターの世界は差別化が重要になってきている。国産材と宮大工技術を使ったギターを1本30万円ほどで販売することを考えている」。ギターの市場を知り尽くした梶屋氏は、その展望を見据えている。
東北にギター職人という新しい仕事の選択肢をつくる
震災当時、御茶ノ水の大手楽器店で働いていた梶屋氏は、自分のネットワークを使って、東北にミュージシャンを呼び、被災者を励ます活動を続けていた。もともと30歳になったら独立しようと考えていた彼は、どうせやるのであれば、東北に貢献するような新しい産業をつくりたいと思うようになっていた。「ギター製造の専門学校は卒業してもほとんど就職先がないのが現状。工房をオープンすることを伝えたところ、働きたいという問い合わせが殺到しています。これまでこの女川になかったギター職人という選択肢をつくることができれば、若い人たちがこの町にやってくる理由をつくれる。彼らが宮大工の技術を学ぶことで、地域の伝統技術も守ることができます」。
なぜ女川を選んだのか ー 飲み会が、まちの「戦略会議」の場
ある縁で女川町を紹介された梶屋氏は、町長室で事業計画を伝えた。その日の夜に、地元の中華料理屋、金華楼で開かれた飲み会には、町長はじめ、役場の職員、観光協会や商工会のメンバー、若手の経営者、NPOのリーダー、その他、震災からのまちづくりに取り組む仲間たちが集まっていた。「みなさんにも事業の説明をさせてもらいました。みなさん「やろう」と。金華楼の店長が、以前から自分の動画を見てくれていたみたいで、すごく盛り上がり、ここでやりたいという気持ちが高まりました」。
ここじゃなかったら、こんなスピードでやれなかった
梶屋氏は、面白いエピソードを教えてくれた。「実は、正式にこの商店街で工房をオープンするための申込書とか申請書とか、書いていないんです。飲み会の席で、「プロムナード(駅前商店街)で工房やったらいいよ」と言われて、「そうですね。ぜひ」と話をしたら、気づいたら商店街の中で、一番大きい場所を用意してくれていました(笑)」。みんながおせっかいに動き回り、誰かのやりたいという思いを支えていく。そんなアイデアを形にしやすい人間関係が、この女川という町にはある。金融機関からの資金調達も無事進み、スタッフも雇用し、準備は着々と進んでいる。自社オリジナルギターの最初の顧客も決まった。「シリアルナンバー1番(顧客第一号)は、町長です(笑)」。
★女川町長からのメッセージ「新しいスタートが世界一生まれる町へ」
「協働すること。これを大事にやってきました。飲み会の場はとても大切で、新しいことはこうした場から生まれています。この時は町長ではありません。ひとりの町民、須田善明としてその場にいます。ここまでは民でやるから、ここからは行政でやって欲しいとか、そうした議論が飛び交います。女川町は「新しいスタートが世界一生まれる町」というキャッチフレーズを掲げました。選択される町をつくるためには、エリアとしての価値、受け入れる側としての価値をどうつくるかが必要になります。被災地は日本の地方の未来と言われてきました。課題先進地でもあると。であるならば、それは可能性のあるまちだと考えたい。これからの道のりを通じて、新たな価値や地方の可能性を生み出していくこと、それこそが、私たちの役割です。」
東北の資源を生かし、アジア進出を目指すセッショナブルの動きに目が離せない。
●株式会社セッショナブル 2014年11月に仙台市青葉区一番町に国産ギター専門店「GLIDE」をオープン。2016年2月より、宮城県女川町にてエレキギターの生産事業を開始予定。東北の木材と伝統技術を活用し、国産の魅力溢れるギターの生産事業を通じて、町の雇用、産業、観光の発展に貢献していくことを目指す。株式会社セッショナブルが運営するギターショップGLIDEホームページはこちら
記事提供:みちのく仕事(NPO法人ETIC.)
Tweet