成功例の一つが、福島市で定期的に開催されている「福コン」だ。昨年7月に第1回、10月に第2回、今年1月に第3回を開催し、集客はそれぞれ約2千名、2千300名、3千名。4月28日には第4回が開催予定で、予測集客数は約3千名、この地域で受け入れられる最大限だという。参加店舗数は初回が38店舗だったが、4回目は75店舗まで拡大する見込みだ。
実行委員長の福地雅人氏が「福コン」を立案したのは昨年5月。「震災による自粛ムードに加え、原発事故の影響で人がどんどん流出する印象を受けた」と話す。客が減って危機に陥っている飲食店街と、「一人は寂しいが出会いがない」という地元の人の現状を打破するきっかけになればと、開催へ踏み切った。初回に参加した店舗は、福地氏が経営する商業ビルの飲食店テナント10数店舗をはじめ、仲間が経営する店舗が中心。実施の決断が早かったことに加え、福島市の補助を受けることができたため、思い切った宣伝広告ができた。実施にあたり、地域からの反対はなく、人の流れができ街が賑わったことで参加を希望する店舗も増え、いい循環が生まれていった。福地氏によると、参加者のおよそ500名ほどは県外からの来訪者で、福島市内に宿泊需要なども創出している。
4月8日は福島県須賀川市で「須賀川コン」が、4月29日には、岩手県久慈市で「リアコン7」が開催されるなど、今後も被災地域が主催する街コンはますます盛り上がりそうだ。
取材・文/江藤 詩文
Tweet